ワードプレスでブログを始める方法

目安時間 4分

ブログのワードプレス

ワードプレスでブログを初めて見たいと思っても、

どこから手を付けたら良いか分からないことがあります。

 

初めてワードプレスに取り組むときに、

知っておいた方が良い情報をまとめてみました。

副業として、アフィリエイトなどを試してみたいときに参考にして下さい。

 

安定したサーバーを選ぶ

ワードプレスを使ってブログを作っていくときに必要になるのが、

サーバーとドメイン、そしてワードプレスです。

 

これからワードプレスを始めたい場合には、

サーバーをレンタルしなければなりません。

サーバーがどうして必要かというと

ブログのページなどのデーターをサーバーに保管しなければならないからです。

 

ブログの読者はブログを見たいときに、

そのサーバーにアクセスします。

24時間365日読者がブログを見ることが出来るように、

サーバーは動き続けます。

 

膨大なブログの情報をすべて管理し続けるために、

大きな処理能力を持ったコンピューターが必要となります。

サーバーを選ぶときには処理能力が高く、

信頼性と安定性がある会社を選ぶようにして下さい。

 

値段で選ぶだけでは無くて、

セキュリティやバックアップシステムがどこまで優れているかも確認しましょう。

運営実績がはっきりしている企業を選ぶと間違いは無いですよ。

口コミや企業としての評判なども確認しても良いでしょう。

 

オリジナルドメインを取得する

 

続いて自分のブログのドメインを取得して下さい。

自分だけのオリジナルドメインを持っておくと、

サーバーなどが変わっても、ブログのアドレスは変わらないので読者が混乱しません。

 

ワードプレスというのは、オンライン上でブログの記事を書いたり、

カスタマイズしたり出来るシステムです。

オフラインでワードプレスを使える方法もありますが、

少し複雑なので、オンライン上のワードプレスを使うのがおすすめです

 

最初はブログのテンプレートを選び、テーマを決めていきましょう

色々なテーマがあるので、ワードプレスオリジナルのものや、

フリーソフトを参考にしたものなどを利用して下さい。

テーマを良く選ぶことで読者が利用しやすくなったり、

検索画面で上位に表示されたりします。

 

ワードプレスは使いながら学んでいけるソフトなので、

先ずはどんどん使ってブログを作ってください。

使えば使うほど読者が読みやすく、利用しやすいブログとは何かが分かってきますよ。

 

ワードプレスでブログを始める方法は、

サーバーとドメインを最初に用意することです。

サーバーなどの準備が整ったら、

オンライン上のワードプレスを利用してブログを作っていきましょう。

 

この記事に関連する記事一覧

サイト内検索
プロフィール紹介

Hiro & Shun

Hiro:サラリーマン投資家。 金融機関に 30 年以上勤務。定年退職後の生活をより良いものとすべく 40代後半からから本格的に投資活動を実施。 不動産投資、飲食店事業投資、教育事業投資、リゾート事業投資、仮想通貨系投資も含め収入源は 50 以上。 証券アナリスト協会 認定アナリスト、日本アクチュアリー会正会員、宅地建物取引士、応用情報処理技術者等。

Shun:サラリーマンからFIREした専業不動産投資家。

HiroとShunの二人合わせた不動産投資の実績は、

物件取得総額  28億円
総物件取得数  44棟
現在の賃貸棟数 35棟
現在の賃貸戸数 354部屋
年間賃料総額  2.2億円

その二人の実績と経験から
不動産投資を始めたい
サラリーマンの皆さんに
情報発信していきます!